受験勉強に役立つ情報や講師の思いを綴ります
豊富な経験を誇る講師陣が受験に向けた心構えをお伝えします
個別指導と集団指導両方の経験を兼ね備えた代表が「悔いのない受験」を目指して守谷に開校した桜ゼミナールでは、その経験を活かして生徒様に貢献出来る環境を整えてまいりました。高い指導力と万全なサポート体制の仕組みを整えつつ、一人ひとりの状況をきちんと把握したきめ細やかなフォロー体制が特長です。他とは少し異なる指導体制は、本気で高校受験合格を目指す生徒様の必ずお役に立つと信じております。
少しでも関心がございましたら、お気軽にお問い合わせください。入塾前の無料の体験授業の受講もおすすめです。
-
2020/05/30最近は何かと暗いニュースが多いと感じます。その中で明るいニュースもありました。女優の広瀬すずさんが母校の小学校に手紙とハンドジェルをプレゼントしたという内容でした。地位も収入もある方がこ...
-
定期テストなら守谷の塾の桜ゼミナール①
2020/05/29今日は仕事の関係で守谷駅を利用しましたが、以前より人が少し増えている気がしました。電車に乗ると座席を一つ空けて座るのが暗黙の了解のように、皆席を空けて座っていました。少しずつ日常を取り戻... -
ながら勉強はどうなの? 守谷の塾の桜ゼミナール
2020/05/26朝日中高生新聞に、「たばこ」についての内容が掲載されていました。たばこの煙には約5300種類の化学物質が含まれているそうで、このうち70種類が「発がん性物質」ということでした。たばこを吸い続け... -
お母さんの笑顔 守谷の塾の桜ゼミナール
2020/05/25ここ最近で一番胸が痛くなったニュースは、木村花さんがお亡くなりになったという報道です。まだ若いのに・・・・。SNSの誹謗中傷が原因だと言われていますが、言葉というのは時に凶器に変わります。人... -
やる気になるなら守谷の塾の桜ゼミナール
2020/05/23毎週土曜日午前9時半からNHKの番組で、「有吉のお金発見突撃!カネオくん」を見ています。普段目にするもの、テレビでしか見たことがないようなもの、それぞれいくらするのか?その製品にはどのような... -
声を上げよう 守谷の塾なら桜ゼミナール
2020/05/20今日は寒いですね。朝外に出ると想像以上に寒くてびっくりしました。暑くなったり寒くなったり、まだまだ寒暖差が大きいので体調には気を付けていきたいと思います。今回は、「声を上げよう」について... -
夏のマスク 守谷の塾なら桜ゼミナール
2020/05/19最近体力が思ったよりも低下しているということを実感しました。朝軽くランニング(3~5km)してそのまま庭の雑草を刈る作業をしました。その日はよく晴れていたこともあり、想像以上に疲れが午後に残... -
家庭学習 守谷の塾なら桜ゼミナール
2020/05/18昨日久しぶりに居酒屋のテイクアウトをしました。その時に、何か強く感じるものがありました。私がテイクアウトを予約していたお店に行ったとき、店主は素早くカウンターに出てきました。来客と思った... -
夏休みは守谷の塾の桜ゼミナール
2020/05/16今日は雨ですね。私は少し田舎の方に住んでいるので、夜はクビキリギスの鳴く音、朝はウグイスの鳴く音が聞こえて非常に気持ちよくなります。自然を感じるというのは凄く大切な気がします。自然と言え... -
中3は本年度中に学習範囲を終わらせる(これま...
2020/05/13今日も暑いですね。職場まで歩くだけで汗が少し出ました。この暑さでもマスクはした方が良いのでしょうか?素朴な疑問が湧きますよね。このあたりもテレビで報道して頂けるとありがたいなと思います。... -
熱中症には気を付けましょう
2020/05/12暑いですね。5月は油断すると熱中症になりやすいです。7月・8月は朝も夜もそれなりに気温が高いので体も一日の温度変化を受けにくいのですが、この時期はまだ朝晩の気温が10℃台前半なので一日の気温差... -
時代は変わる ~考える時~
2020/05/11大分前になりますが、ランドセルはパープルが人気だということをテレビで見ました。私が小学校の時代にもしパープルのランドセルをする人がいたら目立ち、良くも悪くも注目を浴びていたと思います。今... -
自ら動こう 守谷の塾の桜ゼミナール
2020/05/09明日、5/10(日)は母の日ですね。日頃の感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。普段なかなか言えなかったり気づけなかったりすることもあると思います。こういった日をきっかけに一度立ち止まって、振... -
守谷の塾なら桜ゼミナール
2020/05/08ここ最近特に暑くなってきました。汗っかきで寒がりな体質なので少し厄介ではありますが、日々頑張ってくれている自分の身体に感謝しながら生きています。ところで、「2100年未来の天気予報」というの... -
GW明けて 守谷の塾の桜ゼミナール
2020/05/06ゴールデンウイーク中私はかなり太りました。妻から提案された24項目はほぼやり終えました。おかげであっという間で充実したゴールデンウイークになったと思います。妻へ、「ありがとう」。さて、学校...
NEW
-
ブログが変わります
query_builder 2022/09/05 -
自習
query_builder 2022/08/31 -
効率よく解説
query_builder 2022/08/30 -
定期テストの英語の勉強の仕方
query_builder 2022/08/26 -
現実を受け止める
query_builder 2022/08/25
CATEGORY
ARCHIVE
受験に向けた心構えや学習に役立つ情報を、講師やスタッフが定期的にブログにて発信しております。在校生は勿論の事、入校をご検討中の方も雰囲気や方針をご理解いただく為にご参照ください。講師の受験に向けた熱い思いや、季節毎に受験生として気をつけるべきポイントや過ごし方等の情報発信も行ってまいります。
経験豊富な講師陣は、高校受験の指導に特化した授業において生徒様一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートをいたします。授業毎に実施する確認テストは、クラスの学力に合わせて講師が独自に作成するもので、習熟度の正確な把握が可能となります。授業の進め方や個々のフォロー指導にも役立ちます。生徒様にとっては、自宅での復習学習の目標となりますので、非常に有効です。独自の学習プログラムにより結果を出す為に、万全なサポートをいたします。