Blog

受験勉強に役立つ情報や講師の思いを綴ります

豊富な経験を誇る講師陣が受験に向けた心構えをお伝えします

個別指導と集団指導両方の経験を兼ね備えた代表が「悔いのない受験」を目指して守谷に開校した桜ゼミナールでは、その経験を活かして生徒様に貢献出来る環境を整えてまいりました。高い指導力と万全なサポート体制の仕組みを整えつつ、一人ひとりの状況をきちんと把握したきめ細やかなフォロー体制が特長です。他とは少し異なる指導体制は、本気で高校受験合格を目指す生徒様の必ずお役に立つと信じております。

少しでも関心がございましたら、お気軽にお問い合わせください。入塾前の無料の体験授業の受講もおすすめです。

  • 休憩_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】冬期講習終わるま...

    2021/12/21
    冬期講習の準備と冬期講習に全力を捧げたいことから、冬期講習が終わるまではブログをお休みさせて頂きます。ブログをいつもお読み頂いている方、楽しみにして下さっている方、いつも大変ありがとうご...
  • 改善_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】改善

    2021/12/21
    「変化に対応できない会社・人は生き残れない」 このセリフは、私が以前働いていた会社の社長が言われていたものです。今から15年以上前の話です。入社当初から言われていました。おかげさまでこの考...
  • 数字_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】二月の勝者②

    2021/12/20
    二月の勝者も終わりましたね。最終回、印象に残ったセリフは黒木先生の「これまでやってきたこと、今まで生徒たちに伝えてきたことが本当に正しかったのか・・・」です。受験前日の夜に一人校舎で不安...
  • 宿題②_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】冬休みの宿題をど...

    2021/12/18
    学校の冬休みの宿題をどう捉えるか?受験生にとっては塾の教材や自分で購入したテキストをやりきりたいという思いから、「宿題はさっさと済ませたいもの」と捉えている人が多いようです。個人的な意見...
  • ケアレスミス(女性)_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】ケアレスミスの真実

    2021/12/17
    娘にはこれまで色々な本を買ってきました。まだ年齢的に意味が分からずパラパラめくるだけのものも多いですが、やっぱりアンパンマンは強いですね。アンパンマンの本・おもちゃはどれも好きです。そ...
  • 小学生勉強_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】二月の勝者

    2021/12/15
    私は、「二月の勝者」を見ています。私自身が中学受験の指導もしたことがあるので、共感できる部分が多いです。「本当にこんな感じだったなあ」と思うことがあります。そういった意味で言うと、リアル...
  • イヤイヤ期_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】反省

    2021/12/14
    娘がイヤイヤ期に入りました。やってはいけないことをやるのでついつい叱ってしまうんですよね。その時は感情的になっているので、「もういい!」と思ったり「知らないからね」と言ったりするのですが...
  • 生徒 はてな_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】答えを写すのは悪か?

    2021/12/13
    昨日は学校ワークを終わらせて+αやりたい人のために教材を用意していました。科目ごとに「+αの教材を欲しい人?」と聞くと何人か手が上がります。後から欲しいと言ってくれた生徒もいます。勉強に...
  • テスト勉強

    【守谷・塾・桜ゼミナール】日曜日開校

    2021/12/12
    11/21(日)から4週連続日曜日を開校できました。妻をはじめ、義母など色々な方のご協力があって開校できました。本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。   さて、桜...
  • 教え過ぎ_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】教え過ぎはよくない

    2021/12/11
    桜ゼミナールは週2回で5科目です。集団塾で5科目だと週3回~4回の塾が多いのですが、あえて週2回にしています。だって週3~4回って結構送迎大変じゃないですか?桜ゼミナールでは、1回2時間25分(中3...
  • 綱渡り_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】勉強で一番大事な...

    2021/12/10
    勉強で一番大事なのは何でしょうか?1つに絞ると難しいかもしれないですが、私の見解では、「集中力」だと思います。次の場合どちらの方が価値ある勉強でしょうか? ・集中して1時間勉強 ・だらだ...
  • ラストスパート_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】繰り返しと暗記

    2021/12/05
    私は守谷の中でも少し田舎の方に住んでいます。田舎の朝は気持ちがいいですね。マスクを外して空気を吸う、澄んだきれいな空気が入ってくる、ただこれだけで凄くいい気分になります。 そういえば先...
  • 冬期講習_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】中3冬期講習

    2021/12/04
    お酒はもともと好きだったのですが、自分で塾を始めてからはめっきり飲む回数・量が減りました。今では月に1~2回しか飲みません。体調を崩すといけないですからね。自分自身を油断させないためにも...
  • 諦めない_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】諦めない

    2021/12/03
    乾燥しすぎて手が荒れに荒れまくっています。毎年この時期はひび割れもひどくて血も出です。そろそろ専用のクリームを買おうと思いました。なぜ早く動かん・・・と自分に言い聞かす今日この頃です。 ...
  • 新しい世界_R

    【守谷・塾・桜ゼミナール】新しい世界

    2021/12/01
    先日、2回連続過去最高を更新したお子様のお話をさせて頂きましたが、今回は別のお子様のご紹介をしたいと思います。今回なんと470点を超えました!これは凄いですね。入塾してすぐに430点台を取り、こ...

NEW

  • ブログが変わります

    query_builder 2022/09/05
  • 自習

    query_builder 2022/08/31
  • 効率よく解説

    query_builder 2022/08/30
  • 定期テストの英語の勉強の仕方

    query_builder 2022/08/26
  • 現実を受け止める

    query_builder 2022/08/25

CATEGORY

ARCHIVE

受験に向けた心構えや学習に役立つ情報を、講師やスタッフが定期的にブログにて発信しております。在校生は勿論の事、入校をご検討中の方も雰囲気や方針をご理解いただく為にご参照ください。講師の受験に向けた熱い思いや、季節毎に受験生として気をつけるべきポイントや過ごし方等の情報発信も行ってまいります。

経験豊富な講師陣は、高校受験の指導に特化した授業において生徒様一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートをいたします。授業毎に実施する確認テストは、クラスの学力に合わせて講師が独自に作成するもので、習熟度の正確な把握が可能となります。授業の進め方や個々のフォロー指導にも役立ちます。生徒様にとっては、自宅での復習学習の目標となりますので、非常に有効です。独自の学習プログラムにより結果を出す為に、万全なサポートをいたします。