受験勉強に役立つ情報や講師の思いを綴ります
豊富な経験を誇る講師陣が受験に向けた心構えをお伝えします
個別指導と集団指導両方の経験を兼ね備えた代表が「悔いのない受験」を目指して守谷に開校した桜ゼミナールでは、その経験を活かして生徒様に貢献出来る環境を整えてまいりました。高い指導力と万全なサポート体制の仕組みを整えつつ、一人ひとりの状況をきちんと把握したきめ細やかなフォロー体制が特長です。他とは少し異なる指導体制は、本気で高校受験合格を目指す生徒様の必ずお役に立つと信じております。
少しでも関心がございましたら、お気軽にお問い合わせください。入塾前の無料の体験授業の受講もおすすめです。
-
2022/03/21雑草が生えてくる季節になりました。庭は天然芝に憧れて天然芝にしましたが、人工芝にしておけば良かったと毎年後悔しています。でも毎年後悔するのはばかばかしいので、何か手を打たねばと思い始めま...
-
【守谷の塾なら桜ゼミナール】桜ゼミナール3年...
2022/03/19守谷に桜ゼミナールができてから2年が経ち、3年目に入りました。この間、多くの方がお通い頂きました。暖かく見守って下さる保護者様、応援して下さる保護者様、いつもありがとうございます。お通い中... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】花粉症
2022/03/16花粉症で目がかゆいです。例年と比べると花粉症の症状は軽い方だと思いますが、それでもきついですね。鼻も詰まるし。少しでも症状を和らげるために薬を毎年飲んでいますが、それでも辛いのが花粉症な... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】道は続く
2022/03/15昨日は茨城県立高校の合格発表日でした。希望する高校に行けた人、そうでない人。それぞれ道は分かれましたが、ここが最終ゴールではありません。塾の先生ならば、当然全員の合格を考え指導します。た... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】卒業
2022/03/11今日は、守谷市内の中学校は卒業式ですね。高校を卒業するまでの18年間は、特に1年1年が長く感じられます。どの1年も重要な1年であり、特に中3はその中でも大事な1年になります。毎日自分に打ち勝てる... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】マスクが外れる日
2022/03/09今年も卒業の時期がやってきました。受験生は一年間本当にお疲れ様でした。色々あった一年間でしたね。色々な感情に心が揺さぶられるのは受験特有なものです。また、新たな一年が始まります。次は高校... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】茨城県高校入試...
2022/03/08今年の茨城県立高校入試の問題は、平均点はやや上がる可能性が高いですが、上位高の合格基準点は例年とさほど変わらないと思います。記述がなくなったからといって、合格基準点が上がることはなさそう... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】千葉県立高校合...
2022/03/07今日は、千葉県立高校入試の合格発表日でした。桜ゼミナールからもお一人受験し、合格出来ました!合格おめでとうございます!サーバーがダウンしたりしてなかなか合格発表が見られなくて、ドキドキし... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】誠実か
2022/03/05昨日で特色選抜が終わりました。受験お疲れ様でした。これまで色々あったけど、最後は頑張れたという状態で終わるのが理想です。受験を終えてすっきりしましたか?まだ合格発表が終わっていないので落... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】出しきる
2022/03/04■入試■昨日は茨城県立高校入試日でした。今日は特色選抜がある日です。桜ゼミナールからも何名か受けています。最後まで頑張って出しきってほしいと思います。■今年の入試の特徴■今年はまた、入試の傾... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】なぜ中2と中3だ...
2022/03/02■なぜ中2と中3だけなのか?■なぜ中2と中3だけなのか?とご質問を頂くことがよくあります。理由は、「責任もって指導できるのが中2と中3だけ」だからです。仮に生徒数がどんどん増えて先生も雇って・・... -
【守谷の塾なら桜ゼミナール】中3授業終了
2022/03/01昨日で中3の授業が終了しました(自習は入試前日までOKにしてます)。これまで塾にお通い頂きまして、大変ありがとうございました。一番長い方で丸2年。一番短い方で8ヶ月。それぞれご入塾の経緯は違う...
NEW
-
ブログが変わります
query_builder 2022/09/05 -
自習
query_builder 2022/08/31 -
効率よく解説
query_builder 2022/08/30 -
定期テストの英語の勉強の仕方
query_builder 2022/08/26 -
現実を受け止める
query_builder 2022/08/25
CATEGORY
ARCHIVE
受験に向けた心構えや学習に役立つ情報を、講師やスタッフが定期的にブログにて発信しております。在校生は勿論の事、入校をご検討中の方も雰囲気や方針をご理解いただく為にご参照ください。講師の受験に向けた熱い思いや、季節毎に受験生として気をつけるべきポイントや過ごし方等の情報発信も行ってまいります。
経験豊富な講師陣は、高校受験の指導に特化した授業において生徒様一人ひとりに寄り添った丁寧なサポートをいたします。授業毎に実施する確認テストは、クラスの学力に合わせて講師が独自に作成するもので、習熟度の正確な把握が可能となります。授業の進め方や個々のフォロー指導にも役立ちます。生徒様にとっては、自宅での復習学習の目標となりますので、非常に有効です。独自の学習プログラムにより結果を出す為に、万全なサポートをいたします。