良い塾の選び方 <守谷の塾なら桜ゼミナール>

query_builder 2021/02/07
ブログ
迷う(お母さん)_R


<新中2・新中3無料体験授業受付中>

 

私は大勝軒系のラーメンが好きです。だって「美味しい」から。でもお腹をすぐこわすのでたまにしか食べません。年をとるとどうも・・・。好きなのに・・・。

さて、このお話は本日のテーマである、「良い塾の選び方」に繋がります。世の中には塾が多すぎるので、「塾に通わせる目的」をいつの間にか見失っている人も多いです。塾に通わせる目的は、「成績を上げるため」、「志望校に合格するため」です。これは、飲食店に行く理由が、「美味しいものを食べたいから」というのと同じです。でも、本当に結果にこだわる塾は、簡単に成績が上がらないことと、簡単に成績が上がることの両方を知っています。だから本気度も違います。では、簡単に成績が上がらないとはどういうことなのでしょうか?それは

 

・授業では理解してもテスト前に理解していないと結局点が取れない

・反復が大事だというのは分かるが苦手

・我流でやろうとする

・机に向かっているが集中していない

・やる気が出ない

・テレビ、マンガ、ゲーム、タブレット、youtubeなどの誘惑に負けてしまう

・寝る時間が遅い

・親が勉強の管理をする

・親と日常会話ができていない

・友達とケンカした

・先輩と上手くいっていない

・後輩と上手くいっていない

・部員と上手くいっていない

 

このように授業の内容を理解したかどうかだけでなく、さまざまなことが複雑に絡み合っているからです。何かが大きく悪い方向に影響すると成績そのものが悪い方向に引っ張られがちになります。では反対に、簡単に成績が上がるとはどういことなのでしょうか?それは

 

・授業が分かった!

・小テストの結果が良かった!

・勉強のコツがわかった!

・褒めてもらえた!

・「できるよ」と言われて自信になった!

・できなかった問題ができて嬉しかった!

・難しい問題ができて自信になった!

・友達と仲直りできた!

・環境(塾)を変えてやる気になった!

・誰かの「〇〇〇」という言葉がきっかけ

 

このような理由です。ほんの小さなこと(本人にとっては大きなこと)をきっかけに成績が劇的に上がる生徒はたくさんいます。大事なことは、指導者(塾や学校の先生)が生徒の成績が上がると信じ続けることです。そして、成績を上げるためのノウハウがあるとさらに成績は上がりやすくなります。良い塾というのは、実際に生徒のこの両面を見てきているので、「簡単に上がる」とも「簡単に上がらない」とも言うのです。良い塾は、「結果」にこだわります。大手の個別指導塾が謳っている、「成績が上がりました!」というのは一見結果にこだわっているように見えますが、実際は母数(通っている人数の合計)からするとかなり少ない人数になります。同じ母数なら35倍くらいの実績を出せる自信があります。多分成績が上がる人が多すぎてチラシに載せられません。

結果を出すためにその塾が何をしているか聞いてみて下さい。なるべく気になったところをこまかく聞いてみて下さい。システムの説明をしだしたらアウトです。人は感情の生き物です。システム通りやって成績が上がるのなら誰も苦労しません。でも結果を出している人は、結果を出すために生徒に色々な言葉を投げかけているはずです。いつかこの言葉が届くと信じて。私は偏った意見は言いません。これまで経験してきた中で客観的な事実、真実をお伝えしています。何か一つでも参考になることがあれば幸いです。ご一読頂きましてありがとうございました。



NEW

  • ブログが変わります

    query_builder 2022/09/05
  • 自習

    query_builder 2022/08/31
  • 効率よく解説

    query_builder 2022/08/30
  • 定期テストの英語の勉強の仕方

    query_builder 2022/08/26
  • 現実を受け止める

    query_builder 2022/08/25

CATEGORY

ARCHIVE