3月・春期講習無料体験授業 <守谷の塾なら桜ゼミナール>
<新中2・新中3無料体験授業受付中>
この春、多くの塾で体験授業を受けることができます。桜ゼミナールでも体験授業はご用意していますが、他塾様と違うところをご紹介できればと思います。
【他塾様と違うところ】
・少人数の集団塾
⇒1授業14名以下の授業(数学と英語)です。目が行き届きます。どこを間違えたかというころまで把握できます。
・塾長が教えます
⇒個別指導での指導経験が長いので、生徒がどこでつまずくかが見えています。そのため生徒の気持ちに寄り添った授業ができ、解説も分かりやすいと評判(らしい)です。また、塾長は優しいと評判(らしい)です。
・15年現場で教え続けてきたので、指導ポイントが分かっています
⇒教えることが上手くても、生徒にあったアドバイスや指導ができなければ成績は上がりません。この子には今何が最適なのか?を常に考えながら指導しています。
・アットホームな感じの塾です
⇒質問しづらい、ということがないようになるべく柔らかい雰囲気を心掛けています。
・自習ができます
⇒他塾様でも自習はできるところが多いと思いますが、実際に自習に来ている生徒は少ないのではないでしょうか?桜ゼミナールでは自習に来る生徒の割合は他塾様よりも多いです。それだけアットホームな雰囲気の塾です。
・教材が豊富に揃っています
⇒個人で経営している塾なので、好きなだけ教材を揃えることが出来ます。「高校受験案内」や「歴史のマンガ」など、塾で使用するテキスト以外にも市販の本などたくさんの本が揃っています。個々に合わせて、テスト前にプラスアルファでやって頂くこともあります。
・通常授業では確認テストがあります
⇒授業の初めに確認テスト(基礎~標準レベル)があります。不合格になると後日フォロー指導させて頂きます。この点が他塾様と大きく違います。
・テスト前の日曜日は塾で朝から夕方まで勉強して頂きます
⇒部活優先ですが、テスト前の日曜日は塾に来て朝から夕方まで勉強して頂きます。「やるべき時にやる人になってほしい」という秘かな塾長の願いが込められています。
・生徒の可能性をどこまでも信じています
⇒他の人が諦めても私は諦めません。必ず成績は上がると信じて指導します。
・努力したことを認める・褒めることを大切にしています
⇒結果も大切ですが、努力したことを褒める・認めることに重点を置いています。それでも他塾様よりは圧倒的に結果が出ています。
・休んだ授業はフォローがあります
⇒集団塾では珍しく、お休みになった時の授業は後日フォロー指導させて頂きます。また、休んだことに関係なくフォロー指導が必要な生徒は呼んで指導させて頂くこともあります。
・受験情報を中学2年生の内からお伝えしています
⇒受験はなるべく早い段階で興味を持った方が良いです。そして志望校が決まると尚良いです。行動しないことには現状は変わりません。そこで受験情報を積極的に伝えることで、「きっかけ作り」をさせて頂いています。もちろん生徒にも直接伝えています。
・生徒のことを考えている
⇒ここが一番重要です。勉強に向かう姿勢は大人になってからも大きく影響します。スケジュールの立て方、勉強量、やり方、優先順位、達成感、悔しい気持ち、不安な気持ち、チャレンジする気持ち、自分を信じる勇気、色々なことを中学生で経験します。大きく成長するチャンスです。勉強を通じてこういったところも成長していってほしいなと思っています。結果はどの塾よりもこだわっていますが、本音を言えば、こちらの方がいつも気になります。社会で活躍できるような大人になってほしい、いつもそう思っています。だから接し方や言葉の掛け方が他の(塾の)方と違うのかもしれません。
こうやって考えていくと結局は、「全て違う」と言いたくなりますね。それだけ、「覚悟」が違います。お子様の可能性を信じて指導し続けていきます。3月・春期講習無料体験授業を是非ご受講下さい。ご一読頂きましてありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2021/03/05
-
高校受験 <守谷の塾なら桜ゼミナール>
query_builder 2021/03/03 -
ICT活用 <守谷の塾なら桜ゼミナール>
query_builder 2021/03/01 -
勉強の仕方 <守谷の塾なら桜ゼミナール>
query_builder 2021/02/27 -
塾は個別か集団か <守谷の塾なら桜ゼミナール>
query_builder 2021/02/26