【守谷・塾・桜ゼミナール】特集ページ

query_builder 2021/11/21
ブログ
特集_R

11月の模試の結果も返ってきましたね。入塾前と比べると多くの生徒の成績を伸ばすことができ、志望校は入塾前の実力より上の人が多いです。でも、まだ一部の人はなかなか偏差値が伸びてきません。理由は大きく二つあります。


勉強量が足りない

言われた通りにやっていない


偏差値が伸びない一番の理由は、単純に勉強量が足りていないからです。腕立て10回できる人が毎日腕立て10回やっても20回・30回できるようにはなりません。同様に現在毎日2時間勉強して偏差値50の人が2時間の勉強を続けても偏差値は上がりません。偏差値を上げたければ、勉強時間を+1時間と増やしていく必要があります。まずはここからです。時間はあるはずです。勉強時間を増やすために何の時間を削るか、ただそれだけです。悔いのないよう、今行動すべき時です。


次に偏差値が伸びない理由は、言われた通りにやっていないからです。

「勉強時間をあと1時間増やそう」

「このテキストのここをやろう」

「自習に来よう」

「宿題はきちんとやろう」

「今はこれをやろう」

全体の場でも個々にもアドバイスはしています。しかし、言われた通りにやれない人がいます。頭では分かっていても行動になかなか移せない人です。これは自分との勝負です。弱い自分とどうにかしたい自分。皆が経験することです。受験はどうしても自分の弱い部分や甘い部分が出ます。でも、そこにばかり目がいくようになると、結果は出づらくなります。弱い自分がいて当たり前、甘い自分がいて当たり前です。それよりも、どうやったら勉強できるのか?するのか?を考えた方がいいです。「やらない思考」ではなく、「やる思考」です。やるためには、環境を整えるのも一つ手です。勉強の邪魔になるものを排除していくことです。それは人によって違いますが、例えばテレビ・マンガ・ゲーム・アプリ・youtube・lineなどです。また、勉強する時はスマホを部屋に持ち込まないなどルールを決めることです。勉強の邪魔になるものを環境を整えることで排除していくことは有効です。そうすると、「時間」ができます。その時間に勉強をやればいいのです。環境から整えてみてはいかがでしょうか?



長くなりましたが、ホームページに今後「特集ページ」を作っていきます。これまでブログで書いてきたことや勉強のこと、塾のことなどをもう少し分かりやすくコンパクトにまとめ内容になっています。作り始めたばかりなのでまだあまり記事を作成していませんが、今後はブログとともに増やしていきたいと思います。


https://moriya-sakuraseminar.com/new_page/(特集ページ)


ご一読頂きましてありがとうございました。




NEW

  • ブログが変わります

    query_builder 2022/09/05
  • 自習

    query_builder 2022/08/31
  • 効率よく解説

    query_builder 2022/08/30
  • 定期テストの英語の勉強の仕方

    query_builder 2022/08/26
  • 現実を受け止める

    query_builder 2022/08/25

CATEGORY

ARCHIVE